まゆつば堂みちるです。
いや、みちるでいくかまだ悩んでいますが。
ブログというものを始めて20年ほど経ったと思います。
寄り道したり立ち止まったりまぁいろんなことがありました。
持病により「就労は不可能」と診断されてやはり20年くらい
医師と話してみると自分のペースで自宅での作業なら黙認するような感じ。
何じゃそりゃ
そんな中ちょっと考える時期に来たらしくブログも程よく吹っ飛んだので心機一転
となってからすでに2年ぐらい?
結局〇〇できないなどは変わりないのですが、やっぱり作りたいし書きたいし伝えたいし調べたいし
なんだ、何も変わってないじゃん
最初に「ホームページ」を作ったのがおそらく1998年の1月、NIFTY-Serveが個人ホームページを作れるようにしてすぐ。いわゆる「私のホームページ」と言ってわかるのって年代がという気もしますが。
とても楽しいおもちゃでした。宝塚についての解説サイトとか。
〇〇さんが好き!のページでないところが実に私だなと。
とても楽しく書いていたことを思い出します。
立ち止まってしまったいくつかのタイミングを「病気だったし」で終わらせるのは簡単です。実際病気でしたし。本当に何も考えることのできない時期もあったし、そういうわけではないけどな時期もありました。
でも病気だからで片付けちゃうと実際病気は治らない(良くはなるかもしれないけど基本的に完治しない)だったらここで終わりですか?それも悔しいなぁと
年齢的に人生は確実に折り返してしまっていて、やりたいって思ったことだけでもなにかしたいよなぁという薄らぼんやりをここに投げておきます。




